業務にフィットした本格的なAIツールを内製・導入したい企業向けの最上位プラン。
RAG(社内文書連携)、自社業務ルールに基づいたチャットAI、API連携など、汎用AIでは解決できない課題に向けたフルスクラッチ型のカスタム開発支援を6ヶ月で行います。
プラン名
契約期間
月額費用
総額
実装+業務統合型プラン
6ヶ月間
60万円
360万円
プラン名
主な取り組み内容
1ヶ月目
– 現場ヒアリングと課題洗い出し
– 詳細な要件定義と仕様設計
– 開発環境の整備
2ヶ月目
– ベース機能の実装開始(チャット/検索/入力補助など)
– RAGなどベクトルDB環境構築
– 中間レビュー・修正
3ヶ月目
– UI開発(Webアプリ、スマホアプリなど)
– 社内データとの連携・API接続実装
– ユーザーテスト(社内での仮運用)
4ヶ月目
– フィードバック対応/UI改善
– 使用ログから改善点を抽出
– 社内トレーニングと説明会開催
5ヶ月目
– 本番用AI機能の完成・品質確認
– 社内マニュアル/教育コンテンツの整備
– 部門横断展開への準備
6ヶ月目
– 本番リリースと社内定着支援
– 継続的な改善・運用戦略の策定
– 次期開発フェーズのご提案(必要に応じ)
●週1回の定例ミーティング(1回60分)
●カスタムAI機能の企画・開発・設計
●データ整備・RAG導入支援
●FlutterFlow、Firebase、Python、OpenAI API等での実装
●Slack/メール等での随時質問対応
●ユーザー向け教育・導入支援
●業務特化のオリジナルAIツールを構築できる
●社内ドキュメント連携(RAG)など高度な活用が可能
●自社業務に完全対応する業務支援AIが完成
●利用者が自走できる体制とノウハウが社内に蓄積
→ はい。汎用ツールでは不十分な業務にも対応可能です。
→ Excel・PDFなどの形式を問わず、社内データをベクトルデータに変換し検索可能にします。
→ 問題ありません。こちらで構築~設定~教育まで一括支援いたします。
→ 柔軟に対応可能です。要件に応じてスコープ調整・提案を行います。
→ はい。SaaSや基幹システムとの連携も可能です(API連携など)。